
旭化成アイミー
サプリーム
 |
有害な紫外線をカット
|
軽やかな装用感 |
ゆとりの長時間装用が可能 |
ハイクオリティ素材 |
|
|

シード
シード S-1
 |
うるおいベールの高酸素透過性ハードレンズ
|
「ゴロ ゴロ」した装用感やレンズの「くもり」が気になっている人におすすめ
汚れがつきにくく、水濡れ性にも優れたレンズです。
長時間つけても瞳への負担が少なく、最長1週間の連続装用も可能です |
|
|
|
|

東 レ
ブレスオーハード
 |
瞳にグッド・チョイス。 |
必要な酸素をよく通し快適コンタクトライフ |
ブレスオーハードCLは、高い水準の酸素透過性と割れにくさを同時に
かなえた「やわらかハード」コンタクトレンズです。
|
|
|
|

メニコン
メニコン Z
 |
これまでにない快適さで、未来を見つめる瞳に上質なアイライフを
お届け |
メニコンZは、ハイパー素材ZOMAの開発と、オリジナルデザインnafiの
採用により誕生した、酸素透過性ハードコンタクトレンズ。 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|

旭化成アイミー
サプリームトーリック
 |
有害な紫外線をカット
|
快適な終日装用を実現 |
通常のコンタクトレンズでは満足する視力が得られなかったり、異物感が強い、
ズレやすいといった症状の方におすすめします。 |
|
|
|
 |
 |
 |
|

シード
マルチフォーカルO2

|
コンタクト派ミドルのための遠近両用コンタクトレンズ |
ゆとりの長時間装用が可能 |
老眼鏡はかけたくないし・・とお悩みの方におすすめの「シード マルチフォーカル
O2」。すでにハードレンズの装用を習慣化している方、乱視があるという方にも
最適です。 |
|
|
|

レインボー
クレール

|
近くから遠くまでバランスよく見える、ハイブリッド型の遠近両用レンズです
|
遠・中・近と見たいものの距離に応じて焦点がスムーズに変わる自然な見え方と
ハードレンズならではのクリアで明るい視界が特長です。
レンズの中心から周辺に向かって滑らかにレンズの度数が変化します。 |
|
|
|
|

レインボー
コンフォクレール

|
近くから遠くまでバランスよく見える、ハイブリッド型の遠近両用レンズです |
レンズ素材がやわらかく、軽やかな装用感 |
ゆとりの長時間装用が可能 |
遠・中・近と見たいものの距離に応じて焦点がスムーズに変わる自然な見え方と
ハードレンズならではのクリアで明るい視界が特長です。 |
|
|

ホーヤ
マルチビューEXライト

|
瞳に酸素をたっぷり供給。瞳にやさしく長時間装用が可能 |
同心円状に遠用・中間用・近用の光学部が切れ目なく並んでいるから、遠くから
近くまで自然な見え方が得られます。さらにハードコンタクトならではのクリアで
シャープな視界を実現します。
|
|
|
|
|
|

東 レ
プレリーナ

|
近くから遠くまでバランスよく見える、ハイブリッド型の遠近両用レンズです |
しなやかな素材で割れにくい |
世界最高水準の酸素透過性のより長時間装用が可能 |
[やわらか素材]を使い、様々なシーンで瞳を快適にサポートする、「見え方」に
こだわった遠近両用ハードコンタクトレンズ。 |
|
|

メニコン
メニコンフォーカルZ

|
有害な紫外線をカット |
世界最高水準の酸素透過性のより長時間装用が可能 |
メニフォーカルZのデザインは、レンズ中央が遠用、その周辺が近用になって
おり、遠用光学部と近用光学部の間に移行部を持つ、交代視タイプの遠近両用
レンズです。 |
|
|
|
 |